公益活動のためのお金情報

あなたの活動にあった助成を見つけよう

アカウントを作成して所在地を登録すると、あなたに最適な助成金・補助金をお知らせします。
日本全国の助成から、複数の項目での検索も可能です。
興味がある助成情報は、忘れないようにお気に入り登録をして管理しましょう。

アカウントを作成する

新着の助成

助成金名 実施団体 概要 対象地域 詳細(外部サイト) 申請開始日 申請終了日
第2回「ダウン症住まい支援基金」 公益財団法人日本フィランソロピック財団 ダウン症を含む知的障がいを持つ方々が、自分らしく生きていけるような社会が実現することを願い、「住まい」に注目して支援します。近畿2府4県を所在地とする知的障がい者グループホームの建物の新築、改築、増築、改修、修繕および備品購入・設置など利用者のQOL向上に資する設備の充実を図る事業が対象です。 助成金額:上限300万円/件、総額1000万円 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 https://np-foundation.or.jp/information/000243.html 2025年01月15日 2025年03月14日
NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム ETIC. 子どもの生活や成長に関わる領域において、様々な担い手による民間の取り組みが全国各地に広がっています。本助成プログラムでは、子どもを取り巻く諸課題に取り組む民間非営利団体が、ボランティアとのより良い協働のあり方を考え、実践することを支援します。 助成金額:100万円/団体 全国 https://nbora.grant.etic.or.jp/ 2025年01月08日 2025年02月20日
大阪府福祉基金地域福祉振興助成金 令和7年度 大阪府 「大阪府福祉基金」は、府民の皆様からのご寄附を積み立てて運用している制度です。大阪府内で社会福祉活動(障がい者や高齢者、児童などへの支援等、府民福祉の向上に寄与する活動等)を行っている非営利団体を助成します。 助成金額:上限500万円/件 大阪府 https://x.gd/ZB1bV 2025年01月06日 2025年01月31日
障がい者団体助成事業 公益社団法人日本理学療法士協会 本会では「協会の理念」に基づき、すべての方の健康と幸福に寄与するため、「障がい者団体助成」の対象となる団体を公募し、住み慣れた地域で自分らしく暮らすための活動を応援しています。 助成金額:上限20万円 全国 https://www.japanpt.or.jp/activity/grant/public_utilities/ 2024年12月02日 2025年02月13日
第2回「LIFULL HOME'S基金」 公益財団法人日本フィランソロピック財団 寄附者である株式会社LIFULLが運営するLIFULL HOME'S ACTION FOR ALLの取り組みの一つである「えらんでエール」の応援先に助成金を交付するために設立されました。命を守るためのシェルター・一時的な住まい提供を行う非営利団体への助成を行うことで、当事者の住まいや一時的な住まいを確保するための事業継続を後押しします。 助成金額:上限100万円/団体、総額700万円 全国 https://np-foundation.or.jp/list/lifull.html 2024年12月17日 2025年01月21日
地域住民が行う、地域の振興・課題解決事業 大塚商会ハートフル基金 「大塚商会ハートフル基金」制度は、2003年に誕生した社員と会社のマッチングギフト制度です。今回は「地域住民が行う、地域の振興・課題解決事業」を助成します。なお、行政から委託・補助・助成を受けている事業は対象となりません。 助成金額:50万円/団体、総額300万円を予定 北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県 https://x.gd/LhozW 2024年12月16日 2025年01月31日
自殺ハイリスク領域におけるゲートキーパー育成&アウトリーチ支援事業 特定非営利活動法人OVA 本事業では、自殺につながる状況・立場に追い込まれた人に対し、その人が自ら援けを求め訴えているかに関わらず、適切な支援が届く社会の構築を目指し、自殺ハイリスク領域におけるゲートキーパー育成&アウトリーチ支援活動に資金的・非資金的支援を行います。 助成金額:総額1600万円程度/年 全国 https://fund.readyfor.jp/d_deposits/24_ova 2024年12月13日 2025年01月22日
伴走型就学・学習支援活動助成 公益財団法人 樫の芽会 様々な困難を抱えている子ども達に対してマンツーマン又は比較的少人数で向き合い、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援している非営利型の活動団体を対象に、学習環境の改善や意欲向上のための活動資金を助成します。 助成金額:30-300万円、総額3,500万円 全国 https://www.kashinomekai.or.jp/assisting/ 2025年01月14日 2025年03月07日
環境問題研究助成 2025年度 日本生命財団 ニッセイ財団では、21世紀の社会が活力あふれる真に豊かな社会となるためには、調和のとれた社会・自然環境に支えられた、活力と創造性ある人間性豊かな生活環境を一層確立していくことが重要と考え、豊かな人間生活にとって欠かせない基盤の一つである、環境の改善・充実に資する研究に対し、助成を行います。 助成金額:50-1500万円/件 全国 https://nihonseimei-zaidan.or.jp/kankyo/index.html 2025年01月14日 2025年03月25日
児童・少年の健全育成助成(実践的研究助成) 2025年度 日本生命財団 本助成は「実践的研究助成」と称し、研究者と実践家が協働して、現場の実践をベースにして実践に役立つ成果をあげるための研究を対象とします。 助成金額:最大400万円/件 全国 https://nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou2/index.html 2024年11月25日 2025年02月25日