公益活動のためのお金情報

あなたの活動にあった助成を見つけよう

アカウントを作成して所在地を登録すると、あなたに最適な助成金・補助金をお知らせします。
日本全国の助成から、複数の項目での検索も可能です。
興味がある助成情報は、忘れないようにお気に入り登録をして管理しましょう。

アカウントを作成する

新着の助成

助成金名 実施団体 概要 対象地域 詳細(外部サイト) 申請開始日 申請終了日
建設女子応援ファンド 第3期 公益財団法人公益推進協会 建設⼥⼦応援ファンドは関東防⽔管理事業協同組合の寄付により、「⼥性に選ばれる建設業界」の実現を⽬指して設⽴されました。 建設業界の持続的な発展に向けて、⼥性が⻑く働き続けられる「働きやすい」環境整備活動を⾏う団体へ助成を⾏います。 助成金額:上限30万円 全国 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 2025年03月03日 2025年05月20日
建設女子応援ファンド 第2期 公益財団法人公益推進協会 建設⼥⼦応援ファンドは関東防⽔管理事業協同組合の寄付により、「⼥性に選ばれる建設業界」の実現を⽬指して設⽴されました。 建設業界の持続的な発展に向けて、⼥性が⻑く働き続けられる「働きやすい」環境整備活動を⾏う団体へ助成を⾏います。 助成金額:上限30万円 全国 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 2024年12月02日 2025年02月20日
おわせ元気ゆび(UBI)基金 公益財団法人公益推進協会 様々な要因から先⾏きが⾮常に不透明で難しい時代に少⼦⾼齢化・⼈⼝減少の進んだ地域社会で、⼦どもたちによりよい・安⼼できる場と時間を提供し、地域のつながりの再⽣を⽬指して活動する市⺠団体を⽀援することを⽬的とします。 助成金額:5-10万円 三重県 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 2024年12月02日 2025年03月19日
自然公園等保護基金(2025年) 公益財団法人公益推進協会 故大井敦子様の遺産を活用して、日本国内の自然公園等におけるすぐれた自然環境の保存及び活用に関する実践活動、普及啓発活動等を行う団体に対して、その活動を側面から支援して活動成果の助長奨励の一助とすることで、人間が健康的で豊かな生活を享受できる自然環境の保全に寄与することを目的とします。 助成金額:上限100万円、総額3000万円 全国 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 2024年12月02日 2025年02月03日
タグチ現代芸術基金 デリバリー展覧会 公益財団法人公益推進協会 現代アートコレクションを日本全国の美術館や学校などに貸し出し、子どもからお年寄りまで、一人でも多くの方に最先端の現代アートに触れていただくことを目的としています。現代アートに触れる機会の少ない小・中学生に対して、鑑賞教育の機会を提供し、児童・生徒の美術教育の向上に寄与します。 助成金額:デリバリー展覧会の開催費用を全額助成 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県 https://x.gd/reNQI 2024年12月10日 2025年02月10日
こどもオポチュニティーズクラブ基金 公益財団法人公益推進協会 子どもたちに対する食事支援、学習支援分野の事業へ助成 助成金額:5-10万円/団体 東京都、神奈川県、静岡県 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 2025年01月14日 2025年02月17日
障害児・者(含む難病)に対する支援活動への助成 <復興支援助成> 公益財団法人 洲崎福祉財団 障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動、障害児・者に対する自助・自立の支援事業を助成します。復興全般ではなく、障害児・者の支援(間接的支援含む)を目的とした事業が対象です。 助成金額:10-400万円/件、総額5000万円 石川県 https://swf.or.jp/support1 2024年12月01日 2025年01月31日
障害児・者(含む難病)に対する支援活動への助成 <一般助成>(令和6年度下期) 公益財団法人 洲崎福祉財団 障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動、障害児・者に対する自助・自立の支援事業を助成します。 助成金額:10-400万円/件、総額5000万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 https://swf.or.jp/support1 2025年01月06日 2025年02月15日
若者×ツナグバ 第5回(2025年度) 公益財団法人マツダ財団 「若者×ツナグバ」は、少子高齢化社会や格差社会が進む状況下で、青少年の最終ステージともいうべき「社会人になる直前の若者」「社会に出て間がない若者」が、今の社会に希望を持ち、自立していくことを支援する事業です。若者が地域社会のために行う非営利の活動をサポートします。若者が自分を表現し、チャレンジする場を提供します。 助成金額:上限30万円/件、総額150万円 広島県、山口県 https://mzaidan.mazda.co.jp/wakatsuna/index.html 2024年10月16日 2025年02月17日
社会貢献基金助成 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。 助成金額:上限2000万円/件、総額1億円 全国 https://www.zengokyo.or.jp/social/fund/support/content01/ 2024年10月01日 2025年01月31日