公益活動のためのお金情報

あなたの活動にあった助成を見つけよう

アカウントを作成して所在地を登録すると、あなたに最適な助成金・補助金をお知らせします。
日本全国の助成から、複数の項目での検索も可能です。
興味がある助成情報は、忘れないようにお気に入り登録をして管理しましょう。

アカウントを作成する

新着の助成

助成金名 実施団体 概要 対象地域 詳細(外部サイト) 申請開始日 申請終了日
第20期ナショナル・トラスト活動助成 2024年度 公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会 絶滅の危機にある動植物や、失われ続けている自然環境を守るために、ナショナル・トラストに取り組む、全国の方々からのご応募をお待ちしております。 助成金額:1団体につき複数年にかけて総額800万円までの助成が可能 全国 https://www.ntrust.or.jp/subsidy/index.html 2024年04月01日 2025年03月31日
「発達障がい」とともに生きる~豊かな地域生活応援助成 朝日新聞厚生文化事業団 発達障がいの当事者の苦手なことや困り事に寄り添う支援、本人の得意分野を伸ばす活動や居心地のよい環境整備に力を注ぐ活動、または家族や支援者をサポートする活動を応援します。 助成金額:最大100万円/年。総額1000万円程度 全国 https://www.asahi-welfare.or.jp/archives/14976981 2024年08月21日 2024年10月22日
公益財団法人お金をまわそう基金 助成対象事業 公益財団法人お金をまわそう基金 お金をまわそう基金は、よりよい社会を実現するために、非営利団体による社会課題の解決を目指す活動に助成を行っています。助成対象は、NPO法人などの法人格を持つ非営利団体が実施する公益事業の活動費です。 助成といっても、あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、助成先団体として選考後に、支援者へ寄付を募り、寄付されたものすべてを助成金として助成先団体へお渡ししています。 全国 https://okane-kikin.org/information/10426 2025年01月20日 2025年02月14日
多文化共生地域ネットワーク支援事業助成 2025(令和 7)年度 公益財団法人かめのり財団 アジア・オセアニアとその出身者を対象に、日本に居住する外国人やその人々が暮らす地域の抱える課題に気づき、その解決に向けた取り組みを支援します。今回はとりわけ保健や教育といった外国人の生活に密着した基盤整備や、地域社会での相互理解に資する事業を優先的に募集します。 助成金額:上限 150 万円。予算総額800万円 全国 https://www.kamenori.jp/grant2024/ 2025年01月15日 2025年02月20日
森林・山村多面的機能発揮対策交付金 令和7年度 (一財)都市農山漁村交流活性化機構 林業事業体による経営管理がされにくい、二次林や人工林等が混在する地域に身近な里山林の整備を促進し、森林の多面的機能の発揮や山村集落の維持・活性化を図るため、里山林の整備・活用に取り組む組織の確保・育成等の活動の実践を支援。 助成金額:最大33.2万円/ha 全国 https://www.kouryu.or.jp/information/20241227_3556/ 2024年12月27日 2025年02月12日
フライト・グラント 2024年度 セゾン文化財団 海外から正式な招聘を受けた公演をはじめとする事業への参加について、芸術家・制作者・舞台技術者を対象に、国外への渡航費を支援します。 助成金額:渡航者在住地の最寄り空港から、渡航先の最寄り空港までの区間で、エコノミークラスを往復利用した、効率的かつ経済的な旅行経路による航空費実費を上限に、一部または全額支給 全国 https://www.saison.or.jp/application#p11524 2024年03月01日 2024年03月17日
海外リサーチ活動支援 2025年度 セゾン文化財団 現代演劇・舞踊界での活躍が期待される芸術家、制作者、舞台技術者等の国際的な活動を支援する助成プログラム。 個人の場合、1件につき50万円を上限に、渡航・滞在費用の一部に対して助成金を交付する。 グループ・団体の場合、1件につき100万円を上限に、渡航・滞在費用の一部に対して助成金を交付する。 全国 https://www.saison.or.jp/application#p12734 2024年08月01日 2024年09月19日
次世代の芸術創造を活性化する研究助成 2025年度 セゾン文化財団 次世代の芸術創造を活性化する提案や政策提言を目的にした調査研究活動を支援する助成プログラム。 個人の場合、1件につき50万円を上限に、研究経費の一部に対して助成金を交付する。 グループまたは団体の場合、1件につき100万円を上限に、研究経費の一部に対して助成金を交付する。 全国 https://www.saison.or.jp/application#p12732 2024年08月01日 2024年09月19日
国際プロジェクト支援 2025年度 セゾン文化財団 海外のパートナーとの十分な相互理解に基づき実施内容や作品が発展していくプロジェクトを重視。準備段階にあたる会議、シンポジウム、レクチャー、リサーチ、ワークショップから成果発表となる公演等、プロジェクトに関わる全ての段階を対象として、現代演劇・舞踊の国際化を目的とした助成プログラム。 助成金額:80-150万円。企画予算の自己負担金を上限に企画経費の一部に対して助成金を交付する。 全国 https://www.saison.or.jp/application#p12726 2024年08月01日 2024年09月19日
創造環境イノベーション 2025年度 セゾン文化財団 現代演劇・舞踊界が現在抱えている課題を明らかにし、その創造的解決を目指す事業に対する助成プログラム。※賞設立は対象外 助成金額:100-200万円。企画予算の自己負担金を上限に、企画経費の一部に対して助成金を交付する。 全国 https://www.saison.or.jp/application#p12725 2024年08月01日 2024年09月19日